先日、仕事でのとある事件でアイスの呪いを受けました。
普段は可愛らしいあいつらが、悪魔となって襲いかかってきやがったぜ…。
末恐ろしい世の中です。
どうもボクです。
絵札が欲しーー!
ならば取ーーる!!
と、竜騎士AF3+2に取りかかったわけでして。
前回も言ったように、絵札は他の五行素材に比べて難易度が若干高め。
何故なら着色作業に運が絡むVNMくらいしか絵札を大量に落とさないから。
トリガーNMの場合、雑魚を倒してトリガー取る→NM沸かす→弱点を突いてだいじなものを取る→五行NMと戦う。
という流れに対してVNMは
敵を探す→色が付くまで倒し続ける→色が付いたらまたNMを探す→色が付くまで倒し続ける→色が付いたら五行NMを探す→沸かして戦う。
といった流れに。
色が付くのは完全にランダムな上に低確率なので非常に時間がかかる。
しかもトリガーNMの???は撃破後から1分程度で沸くのに対して、VNMの再POPは10分~。
トリガー式のNMは他の団体とブッキングしても、沸かせる場所は固定なので話し合いなどで交互にやれるんですが、VNMはそうはいかない。
エリアにPOPしたならばジェイド持ちがそいつを探し出し、沸かせる。という事になるので基本取り合いに。
以上の事から絵札取得は難易度が高いと言えます。
一応トリガーNMからも出るっちゃ出るんですが、弱点を突いてもドロップは0~1個という悲しさ。
竜騎士イジメですかこれw
しかしながらやらないことには一向に絵札は手には入らないので、気合いを入れて立ち上がる!
着色作業が比較的楽だったアビセア-ブンカールから攻めていきます。
ここで手に入るのは水行の絵札。
ドロップするNMはブッキスとケテアの2匹。
丁度原石が欲しいというLSメンがいたので、ブッキスを連戦しつつケテアを感知できたらやろうという感じに。
運良くブッキスをやってる団体がいなかったのでトリガーの続く限り連戦しました。
おらおら!絵札落としやがれ!ゲシゲシ
→ブッキスの死の宣告。
トンコツの命のカウントダウン:8
パねぇー!ブッキスさんマジパねぇー!(聖水を飲みながら
丁度トリガーが無くなった所で他の団体が来て交代。
そしてケテアも感知に引っかかる。
タイミングよく沸かせられて絵札も3枚ドロップ。
う、うまい…うまいぞぉぉ!!
1日目はブッキス5戦とケテア1戦、ドゥリン1戦、イクシオンの姿のNM1戦、鉄巨人2戦をして終了。
各々いろいろ手に入ってよかった!
そして2日目。
絵札があと1枚で揃うので、またLSメンに声をかけてAブンカールに。
ブッキスのトリガーは消費してしまったのでまずはトリガー集めから。
-中略-
よし!揃った!
ガーゴイルのショックスパイクで1回半壊しかけたけどなんとかなったぜlol
ブッキス4戦分のトリガーを確保していざ勝負。
ブッキスさんおいすー^^
→ブッキスの死の宣告。
トンコツの命のカウントダウン:7
ぎゃああああ!
4戦全てが終わり、まだ時間もあったので小片希望者のためにセドナにも行ってきました。
全部で3戦やって小片ゲッツ。
セドナよりも、弱点を中々突けずに長期化したトリガー魚NMのが大変だったのは秘密の話。
また最後に鉄巨人を倒して2日目は終了。
昨日の戦闘も含め、原石希望者4人、絵札希望者のおれ、宝石希望者1人、小片希望者1人、全員分の五行素材が揃いました。
いやー、よかったよかった!
何気に鉄巨人が落としたプルビアーレもロット勝ちしてお持ち帰り。
アビセアじゃ恩恵薄いけど、外じゃ至高の一品だね!
アビセア初心者主催による身内五行素材集めが無事に終了して本当によかった。
いや~、知らない事多いから内心ドキドキだったよ。
個人的な私欲のために開催したけど、結果として全員分揃ったのはよかったわ~(*´д`*)
LCシンバルド+2に強化できて大変ご満悦です!
次は頭あたりを強化したいなぁ~。
AF3強化と平行してやってるのが武器メイジャン。
しかもそのルートはエンピルート。
そう…狙っているのですよおれは!
ロンゴミアントをッッッ!!
…と言っても、まだ抽選NM討伐のとこなんですけどね。
でもジ・タのドーモ君をあと3匹倒せば抽選NMも終わりだ!
そして始まるVNM討伐…。
くっ、わかっちゃいたけど難易度高いぜ…(つд`)
…だがまだ泣かない、泣かないよ!
泣くのはエンディングだ!
すいません誰か手伝って下さい^^;
普段は可愛らしいあいつらが、悪魔となって襲いかかってきやがったぜ…。
末恐ろしい世の中です。
どうもボクです。
絵札が欲しーー!
ならば取ーーる!!
と、竜騎士AF3+2に取りかかったわけでして。
前回も言ったように、絵札は他の五行素材に比べて難易度が若干高め。
何故なら着色作業に運が絡むVNMくらいしか絵札を大量に落とさないから。
トリガーNMの場合、雑魚を倒してトリガー取る→NM沸かす→弱点を突いてだいじなものを取る→五行NMと戦う。
という流れに対してVNMは
敵を探す→色が付くまで倒し続ける→色が付いたらまたNMを探す→色が付くまで倒し続ける→色が付いたら五行NMを探す→沸かして戦う。
といった流れに。
色が付くのは完全にランダムな上に低確率なので非常に時間がかかる。
しかもトリガーNMの???は撃破後から1分程度で沸くのに対して、VNMの再POPは10分~。
トリガー式のNMは他の団体とブッキングしても、沸かせる場所は固定なので話し合いなどで交互にやれるんですが、VNMはそうはいかない。
エリアにPOPしたならばジェイド持ちがそいつを探し出し、沸かせる。という事になるので基本取り合いに。
以上の事から絵札取得は難易度が高いと言えます。
一応トリガーNMからも出るっちゃ出るんですが、弱点を突いてもドロップは0~1個という悲しさ。
竜騎士イジメですかこれw
しかしながらやらないことには一向に絵札は手には入らないので、気合いを入れて立ち上がる!
着色作業が比較的楽だったアビセア-ブンカールから攻めていきます。
ここで手に入るのは水行の絵札。
ドロップするNMはブッキスとケテアの2匹。
丁度原石が欲しいというLSメンがいたので、ブッキスを連戦しつつケテアを感知できたらやろうという感じに。
運良くブッキスをやってる団体がいなかったのでトリガーの続く限り連戦しました。
おらおら!絵札落としやがれ!ゲシゲシ
→ブッキスの死の宣告。
トンコツの命のカウントダウン:8
パねぇー!ブッキスさんマジパねぇー!(聖水を飲みながら
丁度トリガーが無くなった所で他の団体が来て交代。
そしてケテアも感知に引っかかる。
タイミングよく沸かせられて絵札も3枚ドロップ。
う、うまい…うまいぞぉぉ!!
1日目はブッキス5戦とケテア1戦、ドゥリン1戦、イクシオンの姿のNM1戦、鉄巨人2戦をして終了。
各々いろいろ手に入ってよかった!
そして2日目。
絵札があと1枚で揃うので、またLSメンに声をかけてAブンカールに。
ブッキスのトリガーは消費してしまったのでまずはトリガー集めから。
-中略-
よし!揃った!
ガーゴイルのショックスパイクで1回半壊しかけたけどなんとかなったぜlol
ブッキス4戦分のトリガーを確保していざ勝負。
ブッキスさんおいすー^^
→ブッキスの死の宣告。
トンコツの命のカウントダウン:7
ぎゃああああ!
4戦全てが終わり、まだ時間もあったので小片希望者のためにセドナにも行ってきました。
全部で3戦やって小片ゲッツ。
セドナよりも、弱点を中々突けずに長期化したトリガー魚NMのが大変だったのは秘密の話。
また最後に鉄巨人を倒して2日目は終了。
昨日の戦闘も含め、原石希望者4人、絵札希望者のおれ、宝石希望者1人、小片希望者1人、全員分の五行素材が揃いました。
いやー、よかったよかった!
何気に鉄巨人が落としたプルビアーレもロット勝ちしてお持ち帰り。
アビセアじゃ恩恵薄いけど、外じゃ至高の一品だね!
アビセア初心者主催による身内五行素材集めが無事に終了して本当によかった。
いや~、知らない事多いから内心ドキドキだったよ。
個人的な私欲のために開催したけど、結果として全員分揃ったのはよかったわ~(*´д`*)
LCシンバルド+2に強化できて大変ご満悦です!
次は頭あたりを強化したいなぁ~。
AF3強化と平行してやってるのが武器メイジャン。
しかもそのルートはエンピルート。
そう…狙っているのですよおれは!
ロンゴミアントをッッッ!!
…と言っても、まだ抽選NM討伐のとこなんですけどね。
でもジ・タのドーモ君をあと3匹倒せば抽選NMも終わりだ!
そして始まるVNM討伐…。
くっ、わかっちゃいたけど難易度高いぜ…(つд`)
…だがまだ泣かない、泣かないよ!
泣くのはエンディングだ!
すいません誰か手伝って下さい^^;